事業再構築補助金の申請スケジュールは?まだまだ間に合うコロナ救済補助金
事業再構築補助金の申請はいつまでにすればいいのでしょうか?
第5回公募も2022年の1月から公募開始となるため、まだまだ間に合います。
申請を考えているけど、なんだかめんどくさくて進んでいない…。そんな方には、申請代行の支援を受けながら進めることも可能です。
今回の記事では、事業再構築補助金の申請を行うためのスケジュールと流れ、そして注意点について解説したいと思います。
コロナで打撃を受けた皆さんの救済補助金となるため、是非チャレンジしてみて下さい。
もくじ
応募スケジュール
第4回公募は10月28日から12月21日締め切りです。
第5回公募2022年1月から公募開始予定です。
この公募は全部で5回で終了となるため、出来るだけ挑戦の回数を増やすことをおすすめします。不採択となった場合でも、理由を聞きながら次回の事業計画策定の改善が出来るからです。
また一度使った事業計画書は次回公募でも使用することが出来るため、時間の短縮にも繋がります。
申請の準備のスケジュール
申請までの流れ
申請までは以下の手順で準備を進めていきます。
それぞれには予想よりも時間がかかるケースが多いため、出来るだけ早く行動していくことを推奨します。
①申請代行の選定
補助金の申請には様々な準備や書類作成が必要になるため、自分一人で進めるには非常に負担がかかります。
中小企業経営支援事務所では準備から申請、フォローまでワンストップでサポートしてくれる申請代行業者もあるので、是非活用をご検討下さい。
②申請準備
申請は全てJGrantsという電子申請システムを利用します。申請にはGビズアカウントを作成する必要があるためこちらのサイトから作成して下さい。
電子申請の利用には、約2週間ほどの時間を要します。検討している方は、ひとまず申請だけでも済ませておくことを推奨します。
③事業計画書の策定
事業計画書の策定には認定経営確認支援機関の相談が必要です。また、申請金額が3,000万円を超える場合は、金融機関による策定が必要です。
審査員の目を引く事業計画書の策定を行うためには、過去の事業計画書の内容を参考にすることがおすすめです。
なぜこの計画書が採択されたのか、理由を考察しながら作成を進めてみましょう。
申請スケジュールにおける注意点
①条件を満たす
この補助金を申請するためには、公募の開始日に条件を満たしている必要があります。
公募するために売上を操作したり、従業員数を操作などを行うことはNGです。後の調査で引っ掛かり、申請の取消となってしまうため、条件を達しているのかどうかは申請前に必ず確認しましょう。
②補助金の入手方法
この補助金は申請金額が丸々入ってくるというものではありません。採択が決まり、審査通過で交付が決定すると、補助事業期間と呼ばれる時間が与えられます。
この期間に利用した経費を申請することで、補助金が手に入るというものになります。
先に資金が必要になる場合は事前着手承認制度という別の申請方法を活用する必要があります。
③事業計画の策定には時間がかかる
事業計画書の策定には一般的にA4用紙10枚~15枚が目安です。
内容構成や写真の選定など、何度も添削を重ねながら採択される事業計画書を作り上げる必要があります。
数日で作成できる書類ではないため、出来るだけ早くスタートをさせて事業計画書の作成に多くの時間をかけれるようにしましょう。
まとめ
今回の記事では、事業再構築補助金の申請スケジュールと、注意点について解説しました。
まずは申請代行を選定、電子申請の準備を行い、事業計画書の策定を行いましょう。
申請のチャンスは全部で5回、最終締め切りは2022年の2月頃が見込みです。締め切りのスケジュール、補助金入手のスケジュールを見ながら、是非挑戦してみましょう。
少しめんどくさいな…と思う方には、申請かたフォローまでワンストップで支援してくれる申請代行を利用することも有効な手段です、
1人たけで進めようとせずに、相談しながら進めることで、不安解消から大きな成果へと繋がります。